📚「だるまちゃんととらのこちゃん」作・絵 加古里子
koyaの蔵書のご紹介です。
寅年なので、トラの絵本を。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
やってみたいな!町中でペンキ塗り
だるまちゃんの友だちのとらのこちゃんは、とらの町のペンキ屋さんの子どもです。ふたりは黄色と赤の土でペンキを作り、町中の道路や壁にきれいな模様をどんどん描いていき、調子にのってタクシーの車体にも塗ってしまって大目玉。ところがそのことから本当にペンキで絵を描く仕事をすることに……。子どもの大好きな泥遊びやいたずらがきをモチーフにした、だるまちゃんの絵本第4弾。
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
黄色と赤で塗られていくまちの絵を眺めていると、元気が出てきそう。
「ひげとらタクシー」、パンダタクシーさんみたいに、ランプがトラの顔でかわいい。ペンキ塗る前のシンプルなタイプがいいと思ったけど、遊び心が足りないのでしょうか(笑)
カラフルに塗られたタクシーの柄はポールスミスっぽくもあり、ある意味オシャレかも。
竹に赤や黄色で模様付けたらどんなかなぁと、koyaのそばの竹林眺めながら想像するのも面白いかと。
koyaでは、お茶やお酒を飲みながら本を読むことができます。
クラフトビール「LUCKY TIGER」を飲みながら、絵本の中のトラのまちを旅するのも楽しいかと。
#だるまちゃんととらのこちゃん #かこさとし #加古里子 #だるまちゃん #福岡カフェ #えほんのある暮らし #トラ #寅 #🐯 #絵本 #えほん #カフェ #ねこ店長 #はんぺん丸 #笹かま猫
0コメント